Lマガジンに載りました!!

なんと、あのLマガジンの梅田で紅茶が飲める店として
ロンドンティールームが紹介されました!!

梅田にはたくさん紅茶が飲める店がある中で、6店選ばれていたのですが、

幸運にも紹介されました。

そして、一言。

Lマガジンさんにせっかく紹介されたのですが、紅茶としてアルコールが
入ったものと言うのは『カンパリティー』のみになるのですが、
メニューとしては、アルコール類もあり、ナイトメニューなどといっしょに、
楽しんでいただけるようになっています。

こんな感じです。

こんなさわやかな飲み物で暑い夏ののどを潤してみてはいかがですか?

お茶の時間

おいしいお茶の時間

お茶の淹れ方を紹介した、お得な本を見つけました。

知ってはいたのですが、なかなか購入しなかった本のひとつです。

日常の“お茶の時間”の定番である、紅茶、日本茶中国茶、そしてコーヒーの4種類をカバー。それぞれの基本的ないれ方や道具の扱いから、アレンジメニューやフードとの楽しみ方までを解説します。この1冊で、ティータイムもコーヒーブレイクも、よりおいしく楽しめます!

NHK出版NHKまる得マガジンMOOK
おいしいお茶の時間 紅茶・日本茶中国茶・コーヒーより<<
価格は定価998円です。

この本一冊で、紅茶、日本茶中国茶、コーヒーの4種類の淹れ方がよくわかります。

夏休みに入ってしまってゆっくりお茶をする日が無い方、この本で、しばしの休憩タイムにおいしい
お茶を淹れてみませんか?

最近とってもはまっている紅茶の淹れ方があります・・・
それは・・・ご存知の方も多いかと思いますが・・・

「水出し紅茶」です!

◆作り方◆
1、水1L に ティーメジャー3杯 の茶葉を淹れます。
2、常温で4時間、冷蔵庫で7〜8時間程度放置します。
3、その後茶葉を取り出してできあがり!

(注:茶葉の量や抽出時間は、茶葉の種類やお好みによって変えてください。)

とっても簡単で、しかもまろやかな甘みがでてとっても美味しいのです〜♪
蒸暑い暑い今日この頃・・・簡単で冷たい紅茶を冷蔵庫に常備して、
ぐびっと飲みながら癒されております・・・(*^^*)
是非お試しください〜☆

http://www.midori-rg.com/teamizu.html

今日も暑いです。

もうすぐ、七夕ですね。

アイスロイヤルミルクティーが恋しいです。

七夕には晴れるといいですね。


残念ながら、この大阪は、曇りか雨のようですが。

それでも、アイスロイヤルを飲みながら、語りあえる人がほしいです。

七夕ですから。

7月のディナーメニューが変わります。

ティーパンチ


もうすぐ7月になります。

本日も湿度が高く、雨が降りそうな気配がします。

相変わらず空梅雨ですが、こう湿度が高い日が毎日続くと体調の管理をしっかり

していても病気になってしまいそうです。

そんな憂鬱な気分をはねのけそうな、さわやかな7月のメニューになりました。

7月のメニュー

  • パン
  • ティーパンチ
  • 本日のパスタ
  • 紅茶

です。

ティーパンチがさわやかにのどを潤してくれます。
是非ちょっと暑い日にご賞味下さい。

(T)

7月からまたまたケーキメニューが(^^♪!!

フルーツタルト


またまたまたまたケーキメニューが変わります。


なんだかブログを書くたびに言っているような気がしますが、またまたケーキメニューが全面刷新します。

内容は、

です。

単品は350円で、ケーキセットにすると
飲み物をロイヤルミルクティー、セイロンティー、ブリティッシュ・コーヒー、
イングリッシュブレンドティーの中からひとつ選んでいただいて、
900円です。

ここでは、代表してフルーツタルトの写真を掲載しました。
(T)

梅雨の季節の紅茶の裏技!?

梅雨ですねぇ・・・
じめじめと鬱陶しい天気が続きそうです・・・(@@;

梅雨と紅茶で検索をしてみたら、こんなページを発見しました!
     ↓
http://www.tea-yumeya.com/drink/09_season.html

季節によって紅茶の淹れ方を変える裏技は初めて知りました。
ちょっと面白いので今度チャレンジしてみようと思います☆